top of page
相談窓口

相談窓口(随時)

 市役所での手続きや幼児検診、学校の先生との
連絡などのお手伝いします。

ただし英語以外の通訳は、ボランティア通訳さんにお願い出来る範囲での協力になります。いつでも事務局にいるわけではありませんので、事前にお問い合わせください。

在住外国籍の方によりよく生活していただくために『生活ガイドブック』『広報やす(一部)』のなど、外国語での情報発信を行っています。

b7606bd0da4c7f1b909a60f532da041c_m.jpg
日本語教室

日本語教室

日本語学習を必要とする在住外国籍の方向けの日本語教室を開催しています。

ボランティアの指導者(協会会員)による、個別レッスンです。週に1回、1〜1時間半。

学習者の年齢、出身国、日本語レベルはさまざまです。基本的に指導は日本語で行ないます。

文章作成や日常会話、丁寧語など、授業の内容はクラスによって違います。日本での生活に慣れてもらうため、お店のチラシや「広報やす」、学校からのお便りを教材として使用しているクラスもあります。

個別レッスンのため、文化や習慣の違いから生じる「生活の上で困っていること」への助言なども行っています。

日本語の指導ボランティアを希望される方には、ボランティア指導者向けの養成講座を受講いただき、現在活動中のクラスの見学(複数クラス)をお願いしています。

日本語教室ボランティア

日本語教室ボランティア

野洲市国際協会では、日本語の学習を必要とする外国籍住民を対象に、ボランティア指導者による授業を開催。指導者には、活動いただける時間をご登録いただき、随時、学習希望者からの問い合わせに対応。
学習者

日本語学習を必要とする外国籍住民でYIFAの会員対象。

協会の会員になっていただくことをお願いしています。

指導者

YIFA会員によるボランティア活動。指導者にも会員になっていただくことをお願いしています。

資格などを持っていない人がほとんどです。指導者には、活動をはじめるにあたって、ボランティア指導者向けの講習会を受講していただいています(指導者登録いただいた方は、受講費の一部を協会にて負担)。また、現在活動中の授業の見学(複数クラス)をしていただいております。

​指導方法

個別クラス(学習者1名に指導者1名)。場合によっては数人のクラスもあり。基本的に授業は日本語中心で開催。

学習内容

学習者の希望・レベルに合せ、指導者の方にお任せをしています。授業中は学習者の日本語発話時間を多く(6~7割)持ち、全くの初心者の方の場合を除いては、日本語での授業を行っています。個別授業ですので、それぞれの授業を把握するためにも、指導者の皆さんには毎回簡単な報告書の記入のご協力をお願いしています。

​教室開催

基本的に1回/週、1~1.5時間/回。

授業料

教材費

授業料:無料(但し、学習者の方からは教室参加費として前期4/1〜9/末¥1000、後期10/1〜3/末¥1000をいただいています)

指導者養成講座受講料:指導者登録者の受講費(一部)を協会にて負担。

教材:指導者には協会所有のテキストを貸し出し。学習者は個人負担。

多くの方に使っていただきたいので、担当されている授業が終了した場合、使用されていたテキストが終了した場合は、協会にご返却をお願いします。学習者の持ち帰り使用は不可(授業内での使用のみ)。また授業に必要な教材がありましたら事務局にご相談下さい。

​開催場所

1.  YIFA事務局内

2.  YIFA事務局前スペース(廊下)

3.  市役所東別館(開所時間内のみ)

4.  市内の学校... 学習者が学生の場合

5.  その他                             ※顔合せの時に学習希望者と相談の上決定

​ルール

授業が終了した場合、数週間に渡り休みが続く場合、授業時間の変更などがある場合には、協会に連絡をお願いします。※詳細は、申し込みの際、別紙お渡しします。

日本語授業申し込み
​日本語教室申し込み
何才ですか(なんさい)?
授業で何を勉強したいですか(なにをべんきょうしたい)?
性別は(せいべつ)?
日本語能力試験の目標レベルは何ですか(にほんごのしけん)?

お申し込みありがとうございます!

bottom of page